2016.3.20
新郎・智之さん、新婦・利奈さん。おふたりには愛情を込めて育ててきた大切な家族・うさぎの「さんちゃん」がいます。さんちゃんと、そしてこれまでおふたりが巡り会った3羽のうさぎにまつわるエピソードから、おふたりの結婚式は「3羽のうさぎ」をテーマとしました。「3羽のうさぎ」とは、山形県のとある神社の本殿裏に隠し彫りされて、3羽すべて見つけ出すと幸せになるという言い伝えがあります。この言い伝えになぞらえて、披露宴会場に3羽のうさぎを隠し、ゲストに探し当ててもらう演出を取り入れました。ゲストの皆さんに、幸せが訪れるよう願いを込めて…。何よりおふたり自身、これまで出逢ったうさぎたちが運んできてくれた幸せ、そしてご縁に深い感謝の気持ちを抱いていたことから、おふたりの歩みを表現しゲストの皆様にお伝えするにふさわしいテーマでした。
結婚式の後日。おふたりそれぞれの職場では結婚式の話題に花が咲いたそうです。結婚式は一日限りのものではなく、その先の未来に繋がるもの。積み上げてきた出会いや人間関係と、新たな出会い、共有した時間をそっとひとつに結びつけてくれる一日です。おふたりの結婚式はきっと3羽のうさぎが紡いでくれたのでしょう。これからも、うさぎで繋がったご縁を大切にし、また家族の一員としてさんちゃんとの3人での思い出をたくさん作っていってくださいね。ウエディングプランナー奥山玲奈
利奈さんは一人暮らしをしていた大学時代、1羽のうさぎ「ゆんちゃん」を飼っていました。家族と離れてひとりで暮らす環境を支えてくれた存在であり、智之さんもまた励まされたとおっしゃいます。しかし、おふたりの入籍を見守ったのちに亡くなってしまいました。その後利奈さんと智之さんはペットショップで2羽のうさぎと出逢います。兄弟である2羽。離すのはかわいそうだとわかってはいるものの、どうしても1羽しか飼うことができなかったため、やむを得ずもう1羽をあきらめました。飼うことを決めた小さなうさぎは「さんちゃん」と名付けました。その翌日、利奈さんのお母さんから「うさぎを飼ったよ」とのメールが。送られてきた写真には、智之さんと利奈さんがあきらめたもう1羽のうさぎが写っていたのです。この時、「縁」という言葉を強く感じたとおふたりはおっしゃいます。巡り逢い、こうしておふたりに幸せをもたらした「3羽のうさぎ」を結婚式のテーマに用いることにしました。
披露宴会場には3羽のうさぎが隠れています。すべて見つけ出した方には抽選で新郎新婦からプレゼントが渡されるというゲームを。3羽のうさぎが楽しい時間を作り出してくれました。
また、式の中では利奈さんが勤務する高校の音楽部の皆さんが歌を披露してくださいました。電車に乗り駆けつけてくださった生徒さん。中座も皆で一緒にしました。利奈さんとしっかり信頼関係を築き、日々部活動に励んでいることが伝わる場面でした。
お色直しをし、利奈さんは高校時代のお友達であるブライズメイドの皆さんとのご入場。淡い色合いのドレスで会場が一層華やかになりました。そして智之さんはゲストから集めたダズンローズを手に、あらためて誓いを交わされました。
披露宴のクライマックス。智之さんからの挨拶には、3羽のうさぎにまつわる出来事が皆様へ丁寧に伝えられました。家族の絆を深めてくれた3羽のうさぎ。皆様にもこの幸せの輪が広がりますように。智之さんと利奈さんの思いは皆様の心に、そして記憶にしっかり届いたことでしょう。
そして最後に、ご両親へ花束を贈呈する際、利奈さんはお父様へ缶に入ったミルクティーを一緒にお渡ししました。実は、利奈さんが進学でご実家を離れたとき、お見送りの場面でお父様が利奈さんにミルクティーをそっと渡してくださったのです。お父様から「頑張れ」の想いが込められていることをわかってはいながら、このときの嬉しかった気持ちを伝えられなかったことを後悔し、しばらくこの缶を捨てることができなかった利奈さん。このときの想いを込め、披露宴では感謝の気持ちに同じミルクティーを添えてお渡ししました。後日、利奈さんのお父様はミルクティーについて、「飲めないなぁ」と私に話してくださいました。数年の時を越えて、利奈さんから受け取った感謝のプレゼント。万感の想いが通じ合っていました。強い絆が映し出された場面だったとあらためて振り返り、そう感じております。
たくさんの絆に溢れた一日。智之さん、利奈さん、本当におめでとうございました。
テーマ「Yamagatalympic2020」
2020.2.1
おふたりの式に参列してくださるゲストの多くはスポーツ経験者であり、座って見ている堅苦しいものよりもみんなで楽しめる進行、演出にしたいという想いと、自分たちを育ててくれた地元山形をオリンピックイヤーの2020に絡めたいというところからこのテーマに決まりました。参列してくださったゲストにはおふたりのご友人のような年齢層の方だけでなく、幅広い層の方がご来館くださいます。テーマは「Yamagatalympic」。暇そうにしている人なんていない、全員が主役のパーティーに。そしてドレスを...
たくさんの「思い描いていたもの」を詰め込んだ結婚式
2020.1.25
「結婚式はもっと自由でいいんだ」と、私の考えを解きほぐしてくれるやりたいこと盛りだくさんで陽気な和樹さん、優花さん。 パティシエをなさっているご友人に作っていただいたウエディングケーキや、学生時代に調理を学ばれていた和樹さんからお母様へお料理で感謝を伝えたシェフズキッチンの演出。ご友人からの祝福を形にしたシーンや支えてくれたご家族への感謝を伝えるシーンの数々は、ゲストとの絆の紐をより固く結び直してくれたはずです。 結婚式準備 そんなおふたりの「らしさ」「憧れ」「こだわり...
おふたり、ゲスト、スタッフ全員が元気をチャージした結婚式
2019.11.4
車のセールスマンとしてお客様との信頼関係を大切にされている新郎郁也さん、助産師として命の誕生に携わり、妊婦さんの心に寄り添いながら働かれている新婦裕子さん。 常に前向きでエネルギッシュ。性格は違えど周りにいる人をとても大切にしているという想いはすぐにおふたり共通の気持ちであると感じ取れました。 結婚式は「とにかく楽しかった!」と言ってもらえるものにしたい。そしてオリジナリティのある結婚式にするため、ケーキ入刀や感謝の手紙を読むといったよくあるシーンは避けたい。色々な想いを...